ベトナム語

ベトナム語でごめんは何て言う!?実は実際に使うのは○○!?

ベトナム語でごめんは何て言う!?実は実際に使うのは○○!?

どうも、ベトナム語を勉強中のYumaです。

突然ですが、ベトナム語で「ごめん」と言うにはどう言えばよいのでしょうか。

日常の中であまり触れることのないベトナム語、普通はどう言えばよいか分かりませんよね。

そこでこの記事では、ベトナム語でごめんと言う方法をご紹介します。

また、基本的な言い方や実際にベトナムで話されている話し方など詳しくご紹介します!

ベトナム語でごめんって何て言う?

ベトナム語でごめんって何て言う_

ベトナム語でごめんはxin lỗi(シンローイ)と言います。

xin…その後に続く言葉を少し丁寧にする

lỗi…これは過ちと言う意味

これらを二つ合わせてごめんという意味になります。

Yuma
Yuma
ベトナム語の発音は難しく、カタカナ読みでシンローイと発音するとなかなか伝わりません…。ぜひ一度youtubeなどで発音を聞いてみましょう!

実際、ベトナムでは「ごめん」は使わない!?

実際、ベトナムでは「ごめん」は使わない!_

ベトナム語でごめんはxin lỗiです。

しかし

今の若いベトナム人にとってはあまり使わないらしいです。

私たち日本人は事あるごとに「ありがとう!」や「ごめん!」を使いますよね。しかし、ベトナムは違います

そもそも「ごめん」をあまり使わないし、若者の場合だとxin lỗiもよく使わないとのこと。

Yuma
Yuma
じゃあベトナムでカジュアルにごめんと言うには何て言うべきだろう

ベトナム人同士が使っているごめんの表現….それはsorryです。

ややこしいですよね、まとめるとこんな感じです。

ベトナム語のごめん…xin lỗi

実際にベトナム人同士で使うごめん…sorry

カジュアルに謝りたい場合はsorryを使ってみましょう!

まとめ

この記事ではベトナム語のごめんの表現をご紹介しました。

ごめんの意味は分かるけど、使い方は国や文化によって異なるため、カジュアルに使おうとすると難しいですよね。

Yuma
Yuma
日本人は謝りすぎと言われるのは有名ですよね。

実際に何度も使うことでカジュアルな話し方ができるようになるため、ぜひベトナム人と簡単でも良いので会話をしてみましょう!

 

では!

 

これからベトナム語の勉強を始める人向けに最適な参考書を見つけました。

こちらもご参考ください!

ベトナム語おすすめ本
【独学OK】ベトナム語初学者におすすめする参考書本は一つだけ。どうも、ベトナム語を約1年独学で勉強しているYumaです。 ベトナム語を学校に通って勉強するなら参考書はそれほど考える必要がありま...