どうも!ベトナム旅行に行ってきたYumaです。
ベトナムに行く際に多くの人が利用する航空会社、それがベットジェットエアです。
ベットジェットエアは他の航空会社と比べて結構安いんですよね。
僕も大阪からベトナムの往復で35000円ほどでした。←安いですよね
こんなに安かったらトラブルとか起こりやすいのかな….少し心配..と思う方もいますよね、僕も思ってました。
そこで、この記事では実際にベットジェットエアを利用した僕が、どんな感じだったのかをご紹介します。
目次
ベットジェットエアにチェックイン

僕は関空発ハノイ着の便を利用しました。
まずはチェックインのために、関空第一ターミナルへ。
ベットジェットのメインカラーは赤色なので、すぐにチェックインカウンターを見つけることができます。
チェックインカウンターの前には多くの人が並んでおり、チェックインを済ませるのに30分ほどかかりました。
…チェックインで気になるのが手荷物の重さと飛行機チケットですよね。
簡単に僕の場合をご紹介します。
手荷物の重さは大丈夫だったのか
手荷物はベットジェットエアで予約する際に20kgまで預けることができるオプションを選びました。
ドキドキしながらチェックインカウンターで重さを測ると….
21kg!
これって追加料金払わないといけないのかな…
と心配になりましたが、大丈夫でした。大幅に重さ制限を越していなければ大丈夫そうです。たぶん
機内に持ち込む手荷物は7kgまでOK、僕の手荷物は3kgほどだったので全然余裕でした。
チケットはどうやって貰ったのか
ベットジェットエアのチケットはe-ticketというもので、チェックインカウンターでパスポートを見せることでチケットを貰うことができます。
今まで海外旅行に行ったことないと、e-ticketとはなんぞやってなりますよね。僕もその一人でした。
チェックインカウンターでパスポートを提示するだけで良いので安心しましょう。
チェックインカウンターで貰ったチケット↓

関空の場合、搭乗ゲートが遠いので、必ず時間に余裕を持ってチェックインを済ませておきましょう。
実際にベットジェットエアに乗ってみた

この写真は実際に僕が乗った飛行機です。
乗る前はかなりドキドキ、ネットでベットジェットエアは遅延が多いと書かれていたからです。
実際に乗ってみると9時20分発の飛行機でしたが、出発したのは10時00分頃。
40分の遅延…まぁ及第点ですね。
機内の様子
格安航空会社に乗るのが初めてなので、少し緊張(そもそも飛行機に乗らない人ですが)
座席は思っていたよりも幅があり、僕はリラックスすることができました。

僕の体(身長170cmくらい)で余裕でしたので、女性の方などは普通にくつろげると思います。
窓からの景色は最高でした。

もちろんテレビモニターやラジオなどはありません。
ベトナムに行くには約5時間ほどかかるので何か暇つぶしグッツを持っていきましょう。
また、オプションで機内食を申し込んでないと水もお菓子も何も出てきません。
機内で頼むこともできるので、買ってみるのもあり。

500円ほどで購入できます。
ベットジェットエア、結構快適でした
安い航空会社だから何かトラブルでも起きるかな…と思っていましたが、遅延以外何も起こることなく快適でした。
安く海外に行きたい方にはかなりおすすめです。
ちなみに僕は3ヶ月ほど前にベットジェットエアに予約しました。
久しぶりの海外旅行だったので、できるだけ前側、そして窓側に座席指定。
海外旅行と言えばやっぱり窓から見える海でしょ!!
窓側に座れたのでたくさん写真を撮りました。(そして10分くらいで海に飽きました。)
三ヶ月ほど前に申し込むと良い席が安く購入できます。
まとめ

この記事では実際、ベットジェットエアはどんな感じなのかについてご紹介しました。
結論を言うと安いし座席も狭すぎないしたまに遅延するけど最高です!
注意点はチェックインに時間がかかるので、早めにチェックインカウンターへ行くことです。
チェックインできなかったらそもそもベトナム行けませんからね…。
ぜひベトナムに旅行する際には利用してみてください!
では!