どうも、ベトナム大好きYumaです。
実は先日、大阪で一番大きいと言われるベトナム正月イベントに参加してきました。
大阪のベトナム正月イベントに参加するのは今回で二回目です。
そこで、この記事では大阪で開催されたベトナムイベントの感想についてご紹介します。
目次
ベトナムのお正月イベント
大阪には多くのベトナム人がいるため、結構な頻度でイベントが開催されています。このイベントもその一つ。

ベトナムのお正月を祝うイベント、このイベントに大阪中のベトナム人が集まってくるそう!
開会式の後はなんとイベントがある..これは行くしかないということで、ベトナム人彼女と一緒に参加しました。
会場にはたくさんのベトナム料理屋台が
会場に着くとまず最初に多くの屋台が目に入りました。

この写真では伝わりにくいですが、10店ほどの屋台がずらりと並んでいました。
美味しそうな料理がいっぱいあったのですが、少し遠慮してしまい何も食べませんでした。少し後悔。
ベトナム風おせちが作られている!!

屋台を通り過ぎるとベトナム風おせちであるバインチュン(bánh trưng)が作られていました。
作り方はよく分かりませんが、かなり美味しそう。
これも無料で配っていましたが、変な遠慮心が出てしまい食べませんでした。めちゃ美味しそうだった。
イベントには参加せず
ちなみに午後からはアオザイショーなどのイベントがありましたが、現地に着いたのが11時頃だったのでイベントには参加せず帰りました。
後々情報を見てみると、有名なベトナム君や綺麗なアオザイショーがあったらしいです。
ベトナム君の日本語版Hay trao cho anhです。

最後は入り口付近の写真を撮ってイベント終了。
この後は彼女と一緒に初詣巡りをしました。何回かクジを引いて大吉をゲットすることができました。
規模は年によって変わる
ちなみに今回参加したイベントですが、年によって規模が変わります。
今年(2020年)は小さめの規模でしたが、昨年はかなり大きい祭りでした。
ベトナムイベントの探し方
ベトナム関連のイベントは結構頻繁に開催されています。
大きい祭りだけでなく、日本語で交流する日本語カフェやベトナム料理を作るイベントなど様々なものがあります。
大阪ベトナム友好協会のホームページに随時イベント情報が更新されるので確認してみましょう!
まとめ
この記事では大阪で行われたベトナムイベントの体験談をご紹介しました。
イベント後は時間があったので神社に行き、無事大吉を得ることができました。嬉しい。

大阪では意外とたくさんのイベントが開催されているので、興味のある方はぜひご参加ください!
では!