どうも、ベトナム料理大好きYumaです。
実は先日、前々から気になっていた京都にあるベトナム料理コムゴンへと行ってきました。
今回の記事ではベトナム料理コムゴンの感想やおすすめである点をご紹介していきます!
目次
ベトナム料理コムゴンはどんな店?
まず最初に、ベトナム料理コムゴンはどんなお店なのでしょうか。
ベトナム料理コムゴンは京都・烏丸(からすま)にあるベトナム料理店です。お店の前にはベトナム国旗とメニューが置いてあります。

ちなみにコムゴンは京都だけではなく奈良にもあります。関西に二店舗あるというのがコムゴンに行きたかった理由の一つです。
ということで、実際にベトナム料理コムゴンへ食べに行ってきました。
ベトナム料理コムゴンへ行ってみた
訪れたのは夕方6時ごろ。
と思店内に入ると、すでに半分以上の席が埋まってました。(かなり人気なお店)
手の消毒をして体温を測り、一階の席へ案内してくれました。
さぁ、何を食べよう!?
席につき、メニュー表を見るとかなりの料理がありました。
定番のフォーや生春巻き、ベトナム料理を堪能できるコース料理、食べる料理を選ぶだけでワクワクします。

悩みに悩んだ結果、一番好きなベトナム料理であるブンチャーを注文。相方はフォーティウ(チャーシューが入っているフォー)を注文、そしてベトナムといえば生春巻き!ということで二人分の生春巻きも注文しました。
香辛料の匂いが漂う店内、料理を待つ
注文が終わってから店内を見渡すと、至る所にベトナム関連の雑貨が飾っていました。
そして店内は香辛料の香りが漂っており、食欲がそそられます。
ちなみにお客さんは日本人の方だけでなく、ベトナムから来られた方も何組かいました。なのでベトナム語がどこかしらから聞こえてきます。(店内BGMももちろんベトナム音楽)
食事を待ってる間も「ベトナムっぽい」感じを存分に味わえます。
待つこと数分、頼んだ料理が運ばれてきました。
さぁ、ベトナム料理を食べよう!
まず運ばれてきたのは生春巻き!
ライスペーパで巻かれており、中にはフォーやパクチーその他様々な具が入っています。これをヌクマム(魚醤)と胡麻ドレッシング両方で味わいます。

もちもち食感の生春巻きを食べ終わるごろ、メイン料理が運ばれてきました。

野菜と麺をタレにつけて、いただきます。
普通サイズのブンチャーを食べましたが、ちょうどお腹いっぱいになりました。
ベトナム料理コムゴン体験レポ【まとめ】
この記事では京都のベトナム料理屋コムゴンへ行った感想を書きました。
味は美味しく、雰囲気も良いためかなりおすすめです。
コース料理やおしゃれなメニューもあるため、デートにもぴったりです。
興味ある方はぜひ訪れてみましょう。
では!