どうもベトナム大好きYumaです。
実は本日よりベトナム料理屋さんでアルバイトを始めました。
自分が興味のあることをアルバイトにしたいですよね。しかし、ベトナム料理のアルバイトってなかなか見つかりません。
そこで、この記事では僕がベトナム料理のバイトを探した方法や使ったサイトなどを紹介していきます。
ベトナム料理店でアルバイトする際にオススメするサイト
まず、どのようにアルバイト先のベトナム料理店を見つけるのだろうか。
よくある「コンビニ店員」や「カラオケ店員」、「スーパーのレジ打ち」のアルバイトと違って、ベトナム料理のアルバイトは母体が少ない….。
だから闇雲に探してもなかなか見つからない、そこで僕が実際にバイトを探す際に使ったサイトを紹介します!
求人ボックス
まず最初に使用したのは求人ボックスというサイトです。
このサイトの良いところは多くの求人情報が載っていることです。
「ベトナム料理 地域名」で検索すると結構出てきます。
また、多くの求人サイトではアルバイト情報の掲載期間が終わると自動的にサイト内で表示されなくなります。
しかし、求人ボックスでは過去に掲載されたアルバイト情報が残っています。
・良い点
求人数が多い。
掲載期間が終了しても掲載され続けている。
ベトナム料理のアルバイト求人が多い。
・実際に使ってみて
僕は関西在住なのですが、あまり関西のベトナム料理屋の情報がありませんでした…。(関東の求人が多かった)
求人@飲食店.COM
飲食店.COMは飲食店の情報が多く掲載されています。
僕が調べた時にはベトナム料理屋の情報が多く載っていたので、ここから応募しました。
他の求人サイトには載っていない店も掲載されていたのでおすすめです。
・良い点
飲食店専門のアルバイトサイトなので、多くの情報がある。
・実際に使ってみて
チェーン店の情報は載っていますが、個人店のアルバイト情報はあまり掲載されていません。
ベトナム料理屋のアルバイトって、なかなか求人サイトに載ってないんですよね。
もし求人サイトを調べてバイト情報が出てこなかった時はFacebookを利用しましょう。
Facebookでベトナム料理屋さんと検索すると多くのベトナム料理屋のページが出てきます。
地道な作業にはなりますが、
①地元のベトナム料理屋さんをFacebookで調べる
②ホームページあるか確認
③電話などでアルバイトを募集しているか聞いてみる
ということをおすすめします。
実際に僕もFacebookでバイト先を探しましたが、意外と求人情報には載っていないベトナム料理屋さんがあります。ぜひ参考にしてみてください。
ベトナム料理店でのアルバイトは超楽しい
自分が興味のある国の料理屋さんでバイトするのは本当に楽しいです。
働いてる内にどんどんとベトナム料理の知識がついてきました。
ベトナムの様々な麺、ベトナムの果物、ベトナムのデザート….
ベトナムが好きな方、旅行に行ってベトナムに興味を持っているかた、ぜひベトナム料理屋でのバイトは本当におすすめです!
もし質問等(どうやって探せば良いか分からない等)ありましたらできる限り相談に載りますのでお気軽にDMしてくださいね→YumaのTwitter
まとめ
この記事ではベトナム料理店でアルバイトする際に参考できるサイトを紹介しました。
チェーン店は少ないし、ベトナム料理店は個人経営の店が多数です。僕がアルバイトしている店も個人経営です。
見つけることは難しいですが、ベトナムに興味ある方だと超楽しいです(ベトナム料理の知識知れるし他のアルバイトもベトナム好きの方が多い)
ぜひご参考ください!