ベトナム旅行

ベトナム旅行に必要な持ち物とは!?【実際に1週間行ってみた】

ベトナム旅行に必要な持ち物とは!?【実際に1週間行ってみた】

どうも、1週間の間ベトナム旅行に行ったYumaです。

僕はこの旅行がベトナムに行く初めての旅行です。

そのため、色んな方のブログを読んで、何を持っていけば良いのかを徹底的に調べました。

この記事では1週間ベトナムに行く際、何を持っていけば良いのか、必要な持ち物について経験を踏まえて書いていきます。

ベトナム旅行の持ち物【★★★★★】

ベトナム旅行に持っていくもの

パスポート

パスポートは必ず持っていく必要があります。

そもそもパスポートがないとベトナム行きの飛行機に乗ることができません。

意外と忘れがちな持ち物なので気をつけましょう。

現金

現金も必ず持っていきましょう。

旅行の際は服や生理用品など様々な準備をするため、身近な財布を忘れてしまうことがあります。

また、ベトナムは日本よりも治安が悪いです。そのため財布は最低二つ以上持っていきましょう。

大事な物を入れていく用実際に持ち歩く用です。

航空券

航空券も忘れがちになります。気をつけましょう。

航空券がいらないe-ticketの場合でも、航空券控えなどを印刷して持っていきましょう。

一番忘れてはいけない持ち物です。

Yuma
Yuma
e-ticketの場合、パスポートを提示することで航空券もらえます。けど時々上手く読み取れない場合もあるので航空券控え必ず持っていきましょう。

大事な書類のコピー

大事な物とはパスポート航空券保険証運転免許証海外保険の書類緊急連絡先などなど…

安心して旅するためにも必ず持っていきましょう。

スマホ

超必要です。

ちなみに僕はベトナム旅行のために新しくスマホを買いました。

ベトナム旅行のために新しくスマホを買いました。

写真以外にも連絡を取るための必需品なので忘れずに持っていきましょう。スマホの充電器も忘れずに。

ティッシュ

ティッシュは必ず必要な持ち物です!!!

Yuma
Yuma
風邪引いてないしティッシュ必要ないで

僕はこんな気持ちでいたのでティッシュを持っていきませんでした。

しかし!!

ベトナム旅行中ずっと後悔してました。

ベトナム行って気温や寒暖差で少し風邪引くし、ベトナムのトイレにはほとんどトイレットペーパーがないし、ティッシュ必需品です…。

ポケットティッシュは多めに持っていきましょう。

Yuma
Yuma
いらない持ち物はいっぱいあるけど、ポケットティッシュは本当に必要な持ち物の一つです。

ベトナム旅行の持ち物【★★★★☆】

ベトナム旅行に本当に必要なもの

モバイルバッテリー

充電が無くなると連絡が取れなくなります。

海外で連絡手段が途絶えるのは本当に恐怖なので少しお高めのモバイルバッテリーを持っていくことをおすすめします。

僕は一度の充電で二回スマホを満タンにできるモバイルバッテリーを持っていきました。

海外保険

ベトナムって交通量がヤバいです。

体の数センチ先をバイクが走り抜けていく、、これが普通の国です。

僕は運が良いことにバイクに跳ねられることなく、病気をすることもありませんでしたが、何が起こるか分かりません。

実際に僕も海外保険に加入してベトナムに行きました。

念の為海外保険には入っておくことをおすすめします。

ポケットwifi

wifiがないと連絡することができません。

ベトナムに行く際にはポケットwifiを持っていくことをおすすめします。

…が!!しかし

僕はあまりポケットwifiおすすめしません。

ベトナムの空港ではSIMカードが売っており、ポケットwifiよりもとても安く購入することができます。

ベトナムでSIMカードを買ってみた、ポケットwifiよりも超お得です

1習慣〜2週間ほどの旅行ならSIMカードをおすすめします。

ポケットWifiあると持ち物が増えるしデメリットが多い。

クレジットカード

ベトナムに現金をたくさん持っていくのは危ないです。

そのため、現金は最小限にしましょう。

ベトナムではJCBカードが使えないところもあるので、できればVISAカードを持っていきましょう。

常備薬

実は僕、常備薬を一つも持っていきませんでした。

Yuma
Yuma
風邪引いてないし薬なんていらないでしょ

考えが甘すぎでした…

行く時には風邪引いてなくても、ベトナムの環境によって風邪を引くこともあります。

僕は実際にベトナムで風邪を引きました。

ベトナムで風邪を引きました。

少なくとも風邪薬頭痛薬胃薬を持っていきましょう。

身支度用品 髭剃りとか

髭剃りや歯ブラシなど、日頃使っている物を持っていきましょう。

ベトナムで同じ商品を探すのはほぼ不可能に近いですし、馴染みがある方が良いですよね。

持っていくべき持ち物は髭剃り爪切り化粧水化粧品などなどです。

暇つぶしグッツ

飛行機の中本当に暇です。

ベトナムから日本までは5時間ほどかかるので暇つぶしグッツを持っていきましょう。

おすすめなのはです。

また、面白そうなアプリを入れるのもおすすめです。

ベトナム旅行の持ち物【★★★☆☆】

ベトナム旅行の持ち物

マスク

ベトナム人の多くはバイクに乗る時にマスクをつけます。

それくらいベトナムの空気は悪いです。

マスクを持っていかないと咳き込んだり風邪気味になるので(僕は咳き込みました)持っていきましょう。

日本で売っているマスクの方が確実に品質が良いです。

日焼け止めクリーム

肌を守るために日焼け止めクリームは必要な持ち物です。

僕がベトナムに行ったのはとても暑い8月だったので、旅行中毎日日焼け止めを塗りました。

肌を焼きたくない方には必須の持ち物です。

ベトナム旅行の持ち物【★★☆☆☆】

ベトナム旅行には電卓が必要

電卓

ベトナムのお金の単位は大きくて、一番大きいお金だと50万ドンです。

単位が大きくなると計算が難しいですよね。

また、ベトナム人のほとんどがベトナム語だけを話します。

そのため、商品を何ドンと言ってるのか全く分かりません笑

携帯の電卓アプリを渡して金額を書いてもらうのも良いですが、少し怖いですよね。

そのため安い物で良いのでベトナム旅行のために電卓を持っていくことをおすすめします。

まとめ

まとめ

この記事ではベトナム旅行に持っていくべき持ち物について書きました。

同じアジアですが、日本とは違う点も多いため、準備はしっかりと整えてベトナムにいきましょう。

ちなみに僕のベトナム旅の様子はこちらに書いています。もしよければご覧ください!

https://vietnam-blog.com/2019/08/30/%e3%83%8a%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%ae%e4%b8%ad%e3%81%ab%e3%81%82%e3%82%8b%e3%83%9e%e3%83%83%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%82%b8%e5%b1%8b%e3%81%ab%e8%a1%8c%e3%81%a3/

読んでいただきありがとうございました。

では!