どうも、LINEモバイルに乗り換えてから約半年ほど経つ現役大学生Yumaです。
半年ほどLINEモバイルを使っていると、良くも悪くも色んな点を発見しました。
基本的に良い面ばかりですが、もちろん不満点もあります。
そこで、この記事ではLINEモバイルのメリット、デメリットをご紹介します。(大学生向け)
目次
LINEモバイルのメリット

結論から言います、大学生がLINEモバイルを使う最大のメリットは値段です。
お財布に優しい料金設定
何と言ってもLINEモバイル最大のメリットは値段です。

以前こちらの記事に書きましたが、僕はLINEモバイルを使用する前まで大手スマホキャリアのauと契約していました。
その時のスマホ代はなんと月9000円。
しかし、LINEモバイルに乗り換えた現在のスマホ代は月額931円です。
もちろんいつでも通信速度が早いとかyoutube見放題って言うのも魅力的だけど、実際に大学生である自分が払うとなったら見放題よりも値段。安けりゃ安いほど嬉しい。
もちろん、料金以外にもLINEモバイルにはメリットがあります。料金以外のメリットを一つづつご紹介していきます。
お得なキャンペーンが多い
LINEモバイルはお得なキャンペーンをほとんど毎月行なっています。
2020年4月現在行なっているお得キャンペーンはこちら。

LINEモバイルに登録するとLINEpay5000円分か、LINEポイント5000ポイントを貰えます。
これは2020年4月のキャンペーンですが、時期によってキャンペーン内容は異なります。最新のキャンペーン情報はこちらから、随時更新しています。
-最新のLINEモバイルキャンペーン情報を紹介!!
また、今なら新規の申し込みに限り、最初の二ヶ月間のスマホ代が0円になります。
三つの回線から選べる
LINEモバイルの回線はau回線・ドコモ回線・ソフトバンク回線の三つから選ぶことができます。
と思いますよね。僕も疑問に思っていました。
実は、回線を選べるというのは結構ありがたいこと。ほとんどの場合、キャリア会社(auなどなど)でスマホを購入しますよね。auで買ったスマホはau回線のみ、ドコモで購入したスマホはドコモ回線のみ繋ぐことができます。
そのため、乗り換えを行う場合は同じ回線を選ぶかSIMフリー手続きをする必要があります。
SIMフリーの手続きは面倒くさいので、同じ回線で申し込む人が多いです。
なので、三つの回線から選べるというのはかなりGoodポイント。LINEモバイルに乗り換えるからSIMフリーにする…というのも面倒くさいですよね。
クレジットカードが無くても申し込める
大学生にLINEモバイルをおすすめするポイントはクレジットカードが無くても申し込めるということです。
大学生の皆さん、クレジットカードを持っていますか?ちなみに僕は持っていません。
ほとんどの場合通信会社と契約するためにはクレジットカードが必要。
しかし、こちらのLINEモバイル、クレジットカードが無くても登録可能です。
LINEモバイルは同じLINE株式会社が運用しているLINEpayで支払いをすることができます。これによってクレジットカードが無くても登録可能。かなり大きいメリットです。
LINEモバイルのデメリット

そんなメリットだらけのLINEモバイルにもデメリットがあります。
速度は少しだけ不満
通常時は全く問題ありませんが、夕方や真夜中など、多くの人がネットを使う時は少しだけ通信速度が遅くなります。
僕の体感では以下のように感じます。
LINE…問題なく使える。夕方は少し画像を送るのに時間がかかる。
Instagram…問題なく使える。夕方は少し遅く感じる。動画は見辛い。
Twitter…サクサク見れる。
YouTube…意外とサクサク見れる。
Google…時間帯によって画像のロードに時間が必要。
Instagramの動画読み込みに少し時間がかかるなぁ、というくらいで大きな支障はありません。
キャリアメールが使えない
auやソフトバンクを使っているとauメールやソフトバンクメールを使えます。
しかし、LINEモバイルは専用のキャリアメールがないため、使用できません。
現在auなどの大手キャリアに登録していて、キャリアメールをよく使っている人はちょっと注意が必要です。
デメリットとして紹介しましたが、僕はあまりデメリットとは感じていません。
家にwifiがない人にはおすすめできない
大手キャリアにはギガ使い放題プランなどがありますが、LINEモバイルにはありません。
その分SNS使い放題など、大学生などの若者に特化したプランになっています。
もし、自宅にWiFIがなく、月に何十ギガも使うという人は、大手キャリアのギガ使い放題プランの方が安くなる場合があります。
自宅にWiFiがあり、SNSをよく使用するという大学生にLINEモバイルはおすすめです。
以上3点LINEモバイルのデメリットをご紹介しました。個人的最大のデメリットはたまにInstagramの画像読み込みが遅いということですが、LINEモバイルの値段を考えれば許せます。(1〜2秒表示が遅れるくらいです。)
LINEモバイルまとめ
この記事ではLINEモバイルのメリットデメリットやLINEモバイルの特徴についてご紹介しました。
SNSをよく使う大学生にとって、LINEモバイルはかなりおすすめです。
現在も僕はLINEモバイルを使用しているので、質問等あればぜひTwitterのDMにお願いします。
では!