まずはメダルを借りる

メダル貸出機でまずは1000円分借りましょう。メダルを増やしていくには元手が必要です。
注意することはメダルは借りているだけで購入ではないことです。使いきれなかったから持って帰ろ….は犯罪に当たるので気をつけてください。
プッシャー台

メダルを投入してボールやメダルを落としJACKPOTを狙うのがプッシャー台です。
有名な「海物語」や「モンスターハンター」の台が有名ですね。
プッシャー台の攻略方法を説明していきます。
手持ちコインが少ない時、大型台は避けよう
大型台と言えば「ガリレオファクトリー」や「モンスターハンター」です。
大型台の特徴は三つあります。
JACKPOTになった時の払い出し枚数が多い
大型台のメダル払い出し枚数は桁違いです。中型台が1000枚ほどの払い出しに比べ、大型台は5000枚以上獲得することができます。
またJACKPOTにならなくても少し当たるだけで多くのメダルをGETすることが可能。
小さい当たりをたくさん出すことでメダルを増やすことができます。
元手が少なければただの養分
大型台は獲得できるメダルが多い分、当たるまで大量にメダルを消費します。
せっかく挑戦してみたけどただメダルが吸い込まれただけというのはあるあるです。
もし大型台に挑戦するなら少なくとも1500枚以上は必要。
一つ一つの動作が大きい
メダルの払い出しの時やボールが落ちた時などの動作がとても大きいです。とくにJACKPOT!実際に味わったら必ず大型台の虜になってしまいます(笑)
コインを増やすことでどんどんメダルゲームが楽しくなります。
課金要素が増えた
2021年現在、課金要素を取り入れた大型台が増えました。
課金要素とは
JACKPOTチャレンジに挑戦し、失敗しても100円払えば再抽選できる機能。
2020年頃からどんどん増えてきましたね。
お金の消費が激しくなるので、課金要素のある大型台をガチることはおすすめしません。
大型台攻略方法
プッシャー台は台選びが一番大事です。なので台の選び方を書いていきます。
ボールが多い台を選ぶ
ボールが多い方がJACKPOTになるチャンスが広がります。
イベント発生の確率も高まるのでメダルの消費も減らせます。
クルーンにボールが埋まってる台を選ぶ
JACKPOTチャンスに挑戦する時、JACKPOTの穴に入りやすくなります。
メダルを増やすには元手をいかに減らさないようにするかが大事です。
他の人が諦めた台
他の人が大量にメダルを入れたけど当たらなくて諦めた台はもうすぐ当たるチャンス台かもしれません。もしこういった場面にあったならぜひ挑戦してみましょう。
大きくメダルを増やすチャンスです。
まず15枚くらい落として様子見をする
台によって当たる確率やボールの進み具合が違うのでまずは15枚ほど投入してみましょう。
そこで微妙(ボールが全く進まない、15枚入れてもメダルを一枚も獲得できないなど)だったら違う台にまた15枚入れてみましょう。
競馬ゲーム

競馬で大量に稼ごうとは考えない方が良い
断言します、現実でもメダルゲームでも競馬で継続して稼ぐ人は少数です。
ゲームセンターの競馬ゲームは毎日ゲームセンターに通ったりしている大量にメダルを持っている人たちが楽しむゲームです。
もちろん競馬は面白いし当たったら大きく増えます。ただ泥沼にはまると楽しむことができなくなるので、遊びで数十枚賭けてみるぐらいがちょうど良いと思います。
競馬ゲームの勝ち方
競馬ゲームでの勝ち方は….ありません笑
倍率2倍の馬を選んだ時に限って大穴が当たるし、大穴狙ったら倍率2倍の馬が…..
一人でやっていれば時々2〜3倍の当たりがありますがそれ以上の、いわゆる大穴となるとなかなか当たりません。
もし競馬ゲームをするならできるだけ大人数で挑戦しましょう。大人数でやっている時は一人で挑戦する時に比べ大穴が多いです。(確実)
賭け事ゲーム(競馬以外)

youtuberヒカルがやっていたとして有名になったアニマロッタやカラコロッタ。100%運任せの賭け事ゲームです。
100枚からいきなり1000枚以上になることもあるし逆に大量に持っていたのにいきなり0枚….ということがあります。ですがなかなか面白い!
アニマロッタ、カラコロッタは運任せゲーム
運任せゲームなので攻略方はありません。あるとすれば大量にコインを用意するということぐらいでしょうか…
ですがカラコロッタでおすすめのモードはあります。それはずばり「あにまだま」です。
何万枚もカラコロッタに投資してきた僕ですが一番メダルが安定して増えたのは「あにまだま」です。
競馬よりもメダルのリターン率は高いと思うので一度やってみてください!
子供向けゲーム

子供向けゲームと言えばよく子供達がボタンを連打してるあのゲームです。
大型台とは違い少ないメダルで楽しむことができます。
子供向けゲームでメダルを増やす方法
子供向けゲームでメダルを増やす方法は何回も挑戦することです。
子供達がよくボタンを連打していますが実際のところ連打は関係ありません。(連打しろ!と書いてない時)
僕は連打しなくても大当たりになったことが何回もあります。やはり大当たりが出るかどうかはどれだけゲーム機の中にコインが入っているかなので、大量にコインが入っていると予想される昼過ぎぐらいにやることをおすすめします。
2〜3枚で挑戦するよりもMAX枚数で挑戦するのがおすすめです。(MAXでメダル入れても5枚くらい)
まとめ

この記事ではメダルを増やす方法について書きました。メダルゲームでメダルを多く獲得する方法と言えば台選びと時間選びです。
良い台を選ぶことで少ないコインでJACKPOTまで到達することができます。良い時間を選ぶことで払い出し設定が甘くなり、コインを増やすことができます。
全てが運任せではないので一度ゲームセンターに訪れてみて、良い台選びをしてみてください。
二、三回やってみれば目利き力がつきます、たくさんメダルを増やして楽しみましょう!

メダルを増やし続けるためにはこちらの記事をご参考ください。
メダルゲーム歴10年筆者がメダルを増やすコツについて紹介しています。