どうも大学一年生のユウマです。
突然ですが僕は今まで一度も合コンに誘われたことがありません。
高校生の時、大学のイメージは合コンしてパーティーナイト…だったにもかかわらず、誘われません。なぜ僕は合コンに誘われないのか、そしてどうしたら合コンに参加できるかを書いていきます。
同じく合コンに誘われたい、と考えている方は一緒に考えていきましょう。
目次
まず合コンの定義とは
まずは僕が考えている「合コンの定義」とは何か、
【合コンの定義】
男女で集まりご飯を食べながら仲良く話すこと
場所は「居酒屋」「少しオシャレな隠れ家風の店」「カラオケ」などなど…
これが合コンの定義です。
なかなか想像するだけでも楽しそうな合コンですが僕は誘われません…なぜなのか。
なぜ誘われないのか
まず未成年でお酒が飲めないから
これはなかなか重要なポイントです。
合コンという場は「お酒を飲んで気軽にお話しをする」と考えている人が多く、お酒を飲めない僕は参加できません。
しかし…これが全ての原因なのだろうか?
お酒を飲めない高校生や大学1,2年生が合コンをする…というのは良く耳に入ってきます。
なので「未成年でお酒が飲めないというのは小さな原因である」と位置づけます。
圧倒的人脈の少なさ
僕が考える一番の原因はこれです。
やはり合コンに参加しようと思えば合コンを企画する人、またはその友達と仲良くなければいけません。
そう考えてみるとサークルも部活も入ってない僕は、圧倒的に合コンに誘われる機会が減るということになります。
異性との関わりの少なさ
普段の身のこなしで「異性との経験が豊富かそうでないか」が分かると聞きます。
圧倒的に経験数が少ない場合、合コンを企画する人に
と思わせてしまい、せっかくの機会を見逃してしまうかもしれません。
日頃から異性と話し、軽い冗談を話せるレベルに達してないと合コンには誘われないかもしれません。
なんとも恐ろしい世界。
ではどうしたら誘われるのか
サークル・部活・バイトを積極的に
やはり合コンを企画する人と知り合うという点からこれらのことがかなり重要になってくると思います。
良くネットで調べた所、テニスサークルが一番合コンの多いサークルでした。他校のテニスサークルと一緒に良く合コンをするんだとか。
あと漫画で
のような会話を時々見かけます。僕はバイトをしていますが、こんな話しを頂いたことは一度もありません。本当なのかどうなのか…
自分よりかっこいい人or可愛い人と仲良くなる
この情報はネットで調べて初めて知りました。
やはり異性を獲得する場でもある合コンに自分よりイケメンor可愛い人は連れて行かないということでしょう。
なんとも…なんとも恐ろしい!!!
しっかりと礼儀を知っている人
合コン中にいきなり全裸になり、叫び始める人は誰でも呼びたくないですよね。少し大げさに表現しましたが、他にも割り勘をしっかりできない人や口を開けば悪口しか出てこない人など。
最低限の礼儀は必須事項でしょう。
成人するまで我慢
やはり合コンといえば「酒」と言う人もいるくらい、合コンとお酒は切っても切り離せない関係かもしれません。
未成年でお酒の飲めない人は高望みせず、お酒が飲めるまで我慢する…という運命なのでしょうか。
まとめ
僕は合コンに参加してワイワイ楽しみたいと考えているインドア派です。ほとんどの僕が仲良くさせてもらってる友達もインドアでゲーム大好きな人ばかりです。
なのでこれからは少し、合コンを開きそうなテニス部の人と仲良くなることにします。
やはり人脈が一番大事、という結論に至りました。
僕と同じインドアだけど合コンに挑戦したいという人がいればお互い頑張りましょう。
【結論】
未成年でお酒も飲めず、サークルにも部活にも入ってない場合、テニスサークルの人と仲良くなる。
そして誘われるのを待つ、以上!